横浜市立大学 医学部 口腔外科学 大屋 貴志 先生

2021/07/20【論文掲載】
新型コロナウイルス感染症(Covid-19)対策に関連し、横浜市立大学 医学部 口腔外科学 大屋 貴志先生の論文が「QJM: An International Journal of Medicine, hcab169,」に掲載されました。弊社の微粒子可視化システムでエアロゾルの可視化検証をして頂いております。

使用機材微粒子可視化システムParticle Viewer PV2 series

北海道立オホーツク流氷科学センター 様

2021/06/03【計測事例】
北海道立オホーツク流氷科学センター様にお納めさせて頂いたシステムシュリーレンSS seriesで、可視化実験動画を公開されております。
シュリーレン実験 【公式】北海道立オホーツク流氷科学センターYoutube

使用機材システムシュリーレンSS series

(株)ケー・ジー・マーク 様

2021/05/31【計測事例】
新型コロナウイルス感染症(Covid-19)対策に関連し、株式会社ケー・ジー・マーク様の飛沫感染対策商品「パーソナルシールド」の飛沫の可視化試験に弊社の微粒子可視化システムParticle Viewer PV2 seriesをご利用いただきました。

使用機材微粒子可視化システムParticle Viewer PV2 series

青山学院大学 理工学部 石井 慶子 先生

2021/03/01【論文掲載】
新型コロナウイルス感染症(Covid-19)対策に関連し、青山学院大学 理工学部 機械創造工学科 石井 慶子 先生の論文が「AIP Publishing」に掲載されました。弊社のPIV Laser G seriesでエアロゾルの可視化検証をして頂いております。

使用機材PIV Laser G series

慶應義塾大学 理工学部 奥田 知明 先生

2021/01/08【計測事例】
慶応義塾大学 理工学部 応用化学科 奥田 知明 先生の【超実践型人間環境化学社会実装プロジェクト】で、弊社の微粒子可視化システムParticle Viewer PV2 seriesをご利用頂いております。
マスクあり/なし 粒子可視化と計測 Particle visualization and measurement with/without mask
※奥田先生YouTubeチャンネル

使用機材微粒子可視化システムParticle Viewer PV2 series

サポート

製品のデモ、お見積りについてなどサポート全般のご紹介。

計算サイト一覧

可視化や画像分析に役立つ計算を行います。

カトウ光研公式ユーチューブチャンネル

製品のサンプル動画と可視化事例のご紹介しています。

会社ロゴ
会社ロゴ
お問い合せ・技術相談
Tel.0463-91-1281
受付時間 9:00~18:00(土日祝日を除く)

Copyright (C) カトウ光研株式会社 All Rights Reserved.