北海道科学大学 松田 寿 先生 / 千葉 隆弘 先生

2022/10/31【論文掲載】
PIVによるプラズマアクチュエータの研究に関連し、北海道科学大学 松田 寿 先生、千葉 隆弘 先生の論文が「MDPIジャーナル」に掲載され弊社製品をご使用いただきました。
Experimental Study on the Snowfall Flow Control of Backward-Facing Steps Using a High-Durability Designed Plasma Electrode

使用機材PIVソフトFlow Expert2D2C ハイスピードカメラk7-USB ハイスピードカメラPhantomV1212    

昭和大学 保健医療学部 様

2022/8/30【計測事例】
「新型コロナウィルス感染症(Covid-19)の感染拡大が未だ猛威を振るっている中、昭和大学 保健医療学部 様ではこれまでの感染管理教育をさらに進化させるため、Particle ViewerPV2-Lシステムをご利用し感染管理教育が実践されました。

保健医療学部様では1年次より段階的に感染管理教育がプログラムされており、今回は3年次の感染管理教育にて本システムをご利用して頂きました。このシステムを用いて飛沫やエアロゾルを可視化することで、医療現場から一般生活場面において、接触感染、飛沫感染のリスクを学習されていました。昭和大学 保健医療学部

使用機材微粒子可視化システムParticle Viewer PV2 series

横浜市立大学 医学部 口腔外科学 大屋 貴志 先生

2022/07/28【論文掲載】
横浜市立大学 医学部 口腔外科学 大屋 貴志 先生の論文が「National Library of Medicine」に掲載されました。弊社製品をご使用いただいております。

使用機材PIV Laser KLD series PIVソフトFlow Expert2D2C

ピクシーダストテクノロジーズ(株) 星 貴之 様

2022/01/18【論文掲載】
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 CRO 星 貴之 様の論文が計測自動制御学会論文集に掲載されました。弊社製品でPIV計測を行っていただいております。

使用機材PIVシステム2D2C
実験動画画像計測高精度化のための超音波定在波による空気揺らぎの抑制 第二報:粒子画像流速測定法による観察(Youtube)

札幌医科大学 麻酔チーム 様

2021/12/14【論文掲載】
札幌医科大学 麻酔科チーム 様が実施した実験の論文が、ELSEVIER社の「Infection Prevention in Practice」に掲載されました。弊社製品をご使用いただいております。

使用機材微粒子可視化システムParticle Viewer PV2 series PIVシステム2D2C

サポート

製品のデモ、お見積りについてなどサポート全般のご紹介。

計算サイト一覧

可視化や画像分析に役立つ計算を行います。

カトウ光研公式ユーチューブチャンネル

製品のサンプル動画と可視化事例のご紹介しています。

会社ロゴ
会社ロゴ
お問い合せ・技術相談
Tel.0463-91-1281
受付時間 9:00~18:00(土日祝日を除く)

Copyright (C) カトウ光研株式会社 All Rights Reserved.