

PIV Laser KLD-Ⅴ/KLD-Ⅲ
固体レーザーの不確かさを克服したPIV用高安定性半導体レーザー光源

波長638nm(赤色)レーザー光をシート状に発振してシート状の光で流れ場の断面を
可視化します。
PIV Laser KLD-Ⅴ/KLD-Ⅲ(出力5W・3Wモデル) 特長
- 大半のCMOSセンサーの分光感度特性のピーク波長のため、他の色のレーザーより20~30%明るく撮影できます
- LD部には粉塵に強いシール構造を採用し、吸気口は粉塵フィルタで防護
- シート光の拡がりを任意に可変できる光学オプションを増設できます
- 5mの光源とヘッド間ケーブルにより取り回しは自由
【PIV計測結果の比較】レーザーシートとLEDの計測結果の違いを検証
レーザーシート光源とLEDでそれぞれ可視化を行い、
PIV計測結果を比較しました
PIV計測結果を比較しました
- 使用機材
-
- PIV Laser KLD-V
- PIVソフト Flow Expert2D2C
- 気流用トレーサー(煙発生装置)
PIV用半導体レーザーリリース!
LED照明並みの長寿命とメンテナンスフリーを実現した
高品質レーザーシート光源です。
設計・製造・サポート全てを国内で完結、迅速なサポートが可能。
ぎらつきの無い滑らかな粒子像を撮影 高精度なPIVを実現します。
LED照明並みの長寿命とメンテナンスフリーを実現した
高品質レーザーシート光源です。
設計・製造・サポート全てを国内で完結、迅速なサポートが可能。
ぎらつきの無い滑らかな粒子像を撮影 高精度なPIVを実現します。
PIV Laser KLD-Ⅴ/KLD-Ⅲ 仕様および構成
- 仕様
-
発振波長 638nm(赤色)
発振形態 連続発振(Continuous wave)
出力 KLD-Ⅴ:5W /KLD-Ⅲ:3W
シート厚 距離1000mmで ≦2mm
動作温度 0℃ ~ 40℃
保管温度 -10℃ ~ 50℃
許容湿度 20 ~ 75%RH(結露無き事)
使用電源 単相AC100V ±10% 50/60Hz
- 外形寸法および重量
-
光源ユニット 寸法:W161 × D190 × H100mm 重量:3kg
電源ユニット 寸法:W165 × D261 × H123mm 重量:2.5kg
- 構成
- レーザーヘッド、電源ユニット、接続ケーブル(5m)、ACケーブル
PIV Laser KLD-Ⅴ/KLD-Ⅲ 安全機構
レーザーヘッド

①…メカニカルシャッター
②…インターロック

①…メカニカルシャッター
②…インターロック
電源ユニット

①…レーザー放射警告灯
②…非常停止ボタン
③…キースイッチ
④…レーザー出力表示
⑤…調光機能(レーザー出力調整)

①…レーザー放射警告灯
②…非常停止ボタン
③…キースイッチ
④…レーザー出力表示
⑤…調光機能(レーザー出力調整)
PIV Laser KLD-Ⅴ/KLD-Ⅲ 楽々のレーザー設備環境の構築

レーザーの導入にあたり民間企業のお客様については、安全基準に沿った運用が必要になるケースがあります。
JIS規格に沿った安全基準や、お客様の会社で規定されたルールをベースに、計測環境を構築する必要になった際に最適な製品となっております。
基本的には光が外部に漏れないよう、パーテーションで区切った空間を用意し、その外側から発振操作をするということがレーザー環境構築の基本になります。
本製品はレーザーヘッドと電源部が5mの長いケーブルで接続されており、その長さを活かして標準仕様でパーテーションやブースの外から運用ができるようになっております。
JIS規格に沿った安全基準や、お客様の会社で規定されたルールをベースに、計測環境を構築する必要になった際に最適な製品となっております。
基本的には光が外部に漏れないよう、パーテーションで区切った空間を用意し、その外側から発振操作をするということがレーザー環境構築の基本になります。
本製品はレーザーヘッドと電源部が5mの長いケーブルで接続されており、その長さを活かして標準仕様でパーテーションやブースの外から運用ができるようになっております。


JIS規格(JIS C 6802の6.7.3)では2m以上のケーブル長のレーザーはヘッドに警告灯を設ける必要があるため、大半のDPSSレーザーがこの規格をクリアできませんが、
KLDシリーズについてはヘッドにパイロットランプも標準で実装されており、インターロックも手軽にパーテーションなどへ拡張することができます。
環境に応じた様々なパーテーションやパネルのご紹介もできますので、導入については手軽に且つオプション追加も最低限でご検討頂けます。
KLDシリーズについてはヘッドにパイロットランプも標準で実装されており、インターロックも手軽にパーテーションなどへ拡張することができます。
環境に応じた様々なパーテーションやパネルのご紹介もできますので、導入については手軽に且つオプション追加も最低限でご検討頂けます。
PIV Laser KLD-Ⅴ/KLD-Ⅲ オプション ▶Angle Unit


- 状況に応じた明るさの調節が可能
- 撮影画角に応じて照射角度を狭めることができ、狭めた分だけ強い光(2~4倍)で可視化ができます。
- シートの厚みが変わらないまま可視化範囲を変更できるので、精度を失うことなく運用できます。
- アタッチメント式で手軽に装着と取り外しができ、広い範囲を可視化する際も簡単に再調整できます。
- 流速が速い対象や粒径の小さいトレーサーを可視化する際に、低出力でも対応できます。
- シートの厚みを薄くすることができる光学系(SliceUnit)も併せてご提案できます。
PIV Laser KLD-Ⅴ/KLD-Ⅲ 関連製品
ハイスピードカメラ-製品ラインナップ

ハイスピードカメラの製品ラインナップを紹介しています。
PIVソフト Flow Expert2D2C
PIVソフト Flow Expert2D2C
PIVソフト Flow Expert2D2C

超高速演算と直感操作のUIを実現した高精度流体解析ソフト
FlowExpert2D3C
FlowExpert2D3C
FlowExpert2D3C

カメラ2台のステレオ撮影による速度3成分流体解析ソフト
気流用トレーサー気流用トレーサー

気流を可視化することに最適な高追随性のスモークマシン