
ハイスピードカメラk5 特長
- USB3.0にて運用することで、手軽な運用を実現
- 超高感度を実現しておりPIV計測の撮影用カメラとしても最適
- ビットシフト機能により感度アップ
- 撮影速度500~120,000fps、VGA時は8,000fpsにて撮影可能
- カメラリンク出力により複数台同機種同士の完全同期撮影にも対応
ハイスピードカメラk5 主な用途
- 気体・液体の流れ
- 溶接の可視化
- ノズル・噴霧・燃焼の可視化
ハイスピードカメラk5 仕様
撮影速度(fps) | 120000,60000,50000,30000,20000,16000,10000,8000,4000,2000,1000,500 | |
---|---|---|
画素数 | 画像サイズ | 設定可能なフレーム数(fps) |
640×480 | 8000,4000,2000,1000,500 | |
640×240 | 16000,10000,8000,4000,2000,1000,500 | |
640×116 | 30000,20000,16000,10000,8000,4000,2000,1000,500 | |
640×48 | 60000,50000,30000,20000,16000,10000,8000,4000,2000,1000,500 | |
640×12 | 120000,60000,50000,30000,20000,16000,10000,8000,4000,2000,1000,500 | |
撮影素子 | 1/1.8インチCMOSセンサー | |
階調 | モノクロ 12bit/AD変換 | |
レンズマウント | Cマウント・Fマウントレンズ(アダプタ使用) | |
インターフェイス | USB3.0 PCIバス:PCI-Express×1 USB・ボードタイプ共にDC12Vにて電源入力 | |
シャッタースピード | 最短3μs(実効値) | |
本体サイズ | 73mm×118mm×187.4mm 重量約1.2kg | |
画像出力フォーマット | BMP,AVI,JPEG,RAW | |
外部トリガー | 同期マスター、スレイブ双方で動作可 能 TTL5Vにてスタート・エンド・バリアブル設定可能 モーショントリガー(ソフトウェア上)機能付き | |
録画メモリ | 8GB(標準)、16GB(増設モデル) | |
対応OS | Windows 10 / 8.1 (64/32BitOS ※64Bit推奨) 日本語版/英語版 ※Windows8は動作保証外 Windows8.1についてはKB2919355の適用が必要 |
ハイスピードカメラk5 関連製品
ハイスピードカメラk6
ハイスピードカメラk6

高速度・高解像に対応し液相と気相の双方で使える高汎用モデル
ハイスピードカメラk8-USB
ハイスピードカメラk8-USB

高精細・高感度を実現したkシリーズのベストセラーモデル
PIVシステム2D2C
PIVシステム2D2C
PIVシステム2D2C

高速度カメラによる時系列評価用の流体解析の基本システム
PIV Laser GシリーズPIV Laser Gシリーズr

水流や気流などの流れ場を可視化する流体評価の基本ツール